産業保健師の探し方はどう見つける?優秀な人材はどこにいるか解説します。

産業保健師の探し方はどう見つける?優秀な人材はどこにいるか解説します。

会社の健康管理や健康づくりを推進するにあたって、産業保健師は大きな役割を担います

この記事では、産業保健師が多くの企業に必要とされる理由と、優秀な保健師の要素、見つけ方について解説します。

産業保健師を探される際にお役立てください。

産業保健師とは?

保健師は、看護師資格を持った上で、さらに保健師の国家資格を取得した医療従事者であり、健康増進や予防医療を推進する専門職です。

個人だけでなく、集団全体の健康をサポートすることを目的としており、地域や組織において重要な役割を果たします。

保健師のうち、職場において労働者の健康管理や職場環境の改善を支援する保健師を産業保健師と呼びます。

優秀な産業保健師はどういう人?

保健師には業務を円滑に進めるにあたり重要となる要素がいくつかあります。

  • コミュニケーション能力が高い
    優秀な産業保健師は、従業員一人ひとりとの信頼関係を築く力があります。
    健康相談や面談では、従業員が本音を話しやすいように傾聴し、適切なアドバイスを提供します。
    また、人事や総務、経営層とも円滑にコミュニケーションを取り、健康施策を推進します。
  • 問題解決能力がある
    企業内では職場の健康課題を見つけ、それに対して具体的な解決策を提案できる力が求められます。
    例えば、メンタルヘルス対策や職場のストレス軽減策を考え、実行できる産業保健師は企業にとってメリットが大きく優秀と言えます。
    問題を分析し、根本的な解決に向けたアプローチができることが重要です。
    また、問題解決だけでなく、今後起こりうるリスクを評価し予防策を提案できることも産業保健師に必要な能力です。
  • 経営目線を持っている
    単に健康管理だけでなく、従業員の生産性や会社の方針を理解し、組織全体の目標に合わせた健康施策を提案できることが優れた産業保健師の特徴です。
    企業のビジョンや戦略を理解し、それに基づいた健康管理を進めます。
    近年重要視されている健康経営を推進するにあたっても、経営目線は欠かせない要素です。
  • 柔軟な対応ができる
    産業保健師は、急な対応が必要な場合もあり、柔軟に動ける力が重要です。医療職のため、不調者の対応を産業保健師が担うこともあります。
    不調者本人の対応だけでなく、職場や産業医、外部医療機関への連携など様々な関係者との連携も必要となります。
    そのため柔軟に臨機応変な対応は産業保健師に必要不可欠な能力です。

産業保健師が企業に求められる理由

企業にとって、従業員の健康と職場環境の整備は重要な要素であり、産業保健師はこれらを専門的にサポートする役割を担います。企業が産業保健師を必要とする理由を順に見ていきましょう。

  • 従業員の健康管理
    産業保健師は、定期健康診断のフォローや健康相談を通じて、従業員の健康状態を把握し、病気の予防や不調の早期発見を支援します。
    健康でいきいきとした従業員は生産性が高く、欠勤や離職のリスクが低いため、健康な従業員が増えることは企業にとっても大きなメリットとなります。
  • メンタルヘルス対策
    現代の職場では、ストレスや過労が原因で心の健康問題を抱える従業員が増えています。産業保健師は、ストレスチェックや健康相談を通じて、メンタルヘルス対策を行います。
    これにより、メンタル不調による長期休職や生産性低下を未然に防ぐことができます。
  • 職場環境の改善
    産業保健師は、職場環境や労働条件を評価し、健康リスクの改善策を提案します。例えば、作業姿勢の見直しや、騒音・温度などの環境要因の管理を行い、快適で安全な職場を維持します。
    産業保健師は衛生管理者の免許を取得している場合も多いです。
  • 法令順守のサポート
    企業には、労働安全衛生法に基づき、従業員の健康管理を行う義務があります。産業保健師は、企業が法令を順守し、必要な健康管理や安全対策を実施できるよう支援します。
    これにより、企業はリスクを軽減し、コンプライアンスを守ることができます。
  • 従業員のモチベーションの向上
    産業保健師が従業員に対して適切な健康支援を提供すると、従業員は「会社が自分の健康を大切にしている」と感じ、仕事へのモチベーションや企業への愛着が向上します。
    これは、企業全体のパフォーマンス向上や離職率の低下にも繋がると言えます。

産業保健師が見つからない理由は?

厚生労働省の「令和4年衛生行政報告例の概要」によると、2022年末現在の就業保健師数は60,299人(男性1,947人、女性58,352人)です。
就業場所別の割合を見てみると、43,258人、約70%が保健所や市区町村などの行政で活躍しており、事業所(企業)で働く産業保健師は4,201人と7%しかいません。

また、都市部に比べ、地方では産業保健師の数自体が少なく、地域ごとの偏りが採用の難しさを生んでいると言われています。

産業保健師の探し方は?

見つけにくい産業保健師ですが、どのように探したらよいのでしょうか。いくつかの方法をご紹介します。

専門の人材サービスを活用する

メリット:専門の人材紹介サービスでは、様々な経歴をもつ保健師が登録されており、企業のニーズに合った候補者を紹介してもらえます。これにより、適切なスキルを持つ人材を短期間で見つけやすくなります

デメリット:人材紹介サービスは、採用時に報酬として一定の手数料が発生します。一般的には、年収の20~35%程度が手数料として設定されるため、コスト負担が大きくなることがあります。

独立している産業保健師を活用する

メリット:開業している保健師は産業保健師が多く、また独立できるキャリアや能力を持っています。そのため、即戦力として活躍できる人材を見つけやすいことがメリットと言えます。

デメリット:人材が都市部に偏りやすいため、企業の所在地によっては人材が見つけにくいこともあります。

ハローワークを活用する

メリット:ハローワークは、企業が無料で求人情報を掲載できるため、コストを抑えて人材募集を行うことができます。また、地方での採用活動においては、地元の求職者をターゲットにしやすい点がメリットとなります。

デメリット:幅広い求職者がいるため応募者のスキルや経験に大きなばらつきが生じることがあります。また職員が産業保健師に詳しいとは限らないため、休職者や企業の求める条件にマッチングが難しい場合も考えられます。

大手企業で活用していた方法とその感想

私の知っている企業では、主に看護師・保健師の転職サイトとハローワークを活用していました。実際の採用に応募する方は転職サイト経由が多くみられました。
求職サイトは登録さえしてしまえば、条件に合った求人が出た際にサイト運営会社から随時連絡が入るため、その便利さから利用する人が多いと言われています。

採用にあたり、産業保健師としてのスキルだけでなく、企業の雰囲気にマッチしているかや、人柄も大切になります。
そのため、できるだけ多くの保健師の目に留まり、多くの方が応募してくれるよう、いくつかの方法を組み合わせることも有効です。

まとめ

人事総務の方にとって、優秀な産業保健師は社員の健康を守るだけでなく、組織全体の生産性や働きやすさを向上させ、企業の成長に貢献する存在です。

しかし、産業保健師は全国的にも人数が多くなく、どのように探せばよいのか迷われる人事総務の方が少なくありません。

今回ご紹介した方法で、自社にあった産業保健師を見つける一助となれば幸いです。